お知らせ
100均アイテムで物撮りの撮影ボックスを作る方法をご紹介
白抜き画像のような背景が白色の物撮りをするようなとき、部屋が映り込んでしまって困るってことありますよね。私も簡単な物撮りをすることがあるのですが、その際に毎回部屋が映り込まないように模造紙を敷いたりあれこれ工夫して結構面倒な作業でした。amazonなどで調べてみると、撮影ボックスは結構たくさん売られていますが安いものですと20cm程度の正方形のボックスで1,300円程度。レビューを見ると本当に簡単な作りのようで、サイズがもっと大きくてしっかりしたものなら15,000円くらいかなという感じでした。私の場合もう少し大きなサイズが良かったのと使用頻度も少ないし、そんなにしっかりしたものを必要としているわけでもなくある程度きちんと撮れればOK!っというくらいなので、今回はダイソーに行って材料を購入し、手作りすることにしました~。
用意したもの
そして購入してきたのはこれだけ。450×840×厚さ5mmのカラーボード。これを3枚購入して合計324円です。安い!
あとは、カッター・透明の5cm幅くらいあるテープ・白い布・コンパスカッター(穴をあける道具)
カラーボードを作りたい撮影ボックスの大きさに切る
今回はこれを全てカッターで半分に切りました。450×420の箱になりますね。切る時は床が傷ついてしまわないように下に粘土板など敷いて切るのを忘れずに。
ボードをテープでつなげる
半分に切ったボードをサイコロを作る要領でテープでつなげていきます。ですがテープでつなげていく際は、あとあとの収納のことも考慮して、全てパタンと出来る状態でテープをするようにしましょう。ちょっと隙間が出来ちゃったりもしますがそんなに写真に影響ないです。パタンとできる状態でテープをしておかないと、あとで折りたたんで収納できず大きいままで困ってしまいます。私の場合、テープをした場所は赤線のところは内側にパタンとしたいのでそのまま赤線のところにテープ。水色の線のところは裏側にパタンとしたいので水色の線の裏側にテープ。赤い線と重なっている緑の線のところには、あとで白い布を貼り付けます。
箱の形に組み立てる
組み立てると、箱になりました。前面を開けて使うことがほとんどなのですが、たまに全て閉めた状態で上から撮りたいってこともあるので、その両方に対応できるように作りました。
前面のボードを内側にパタンと閉めて開いている状態がこちら↓
上面ボードにレンズが覗ける穴をあける
そして上面ボードには、上からレンズだけ覗けるようにしておきたいので、レンズの大きさを計って同じくらいに切り抜きました。このようにコンパスカッターがあるととっても楽に出来ます。これも100均にありますよ。
背景用の白い布を付ける
また、きれいな白バックになるように、白い布を用意します。私はたまたまうちに白い布があったので丁度良いサイズに切って使いました。背景面ボードの上部に白い布を貼り付けて、下面のほうまで敷けるくらいの長さにします。これで完成! 実際にこれで撮影する時は、このままだと当然厚さも強度もないものなのでどうしてもグラグラしてしまいます。なので、撮影中は上部と左右のボードを固定するように赤線のあたり1か所ずつちょこっとセロハンテープでとめておくと安定します。
これで完成!
テープは撮影後に取って、パタンとしたら収納に便利な状態になります↓
終わりに
いかがでしたでしょうか。私も実際にこれで撮影してみました(下の写真)。ちょっとサボテンの下の方が折れてるところがありますがそれはお気になさらずに(笑)きれいな白バック画像で大満足です。もう少し照明が欲しいなという時は照明の光が箱の中に広がるように簡易照明で調整すればいいかなと思います。是非トライしてみてくださいね。