サイズは、A4を半分に切ったA5サイズです。
オリジナル卓上カレンダーのワード版は、お陰様で大変沢山の方にダウンロードいただいております。ありがとうございます。今回は、エクセル版をご希望の方向けにデータを作成しましたので、エクセルを使ってオリジナル卓上カレンダーを作成したい方はどうぞこちらをご利用いただければと思います。ワード版とは多少文字など異なります。
ワード版ダウンロードをご希望の場合は、写真でおしゃれに! オリジナル卓上カレンダーを無料テンプレートで作成!! をご覧ください。
やっぱり自分で印刷するのはちょっと…という方は
「TOLOT」なら、アプリのインストール不要!「卓上カレンダーを作る」ボタンから始めるだけ。写真を選んで500円で作れます↓
《Word・Excelなどオフィス製品を使うなら》
↑Word,、Excel、PowerPointなどWindows PC、Mac、タブレット、スマートフォンなど、同一ユーザーが使用するすべてのデバイスで常に最新版の Office アプリケーションを使用可能 (同時に 5 台までサインイン可能)。
この記事の目次
オリジナル卓上カレンダーの作り方:用意するもの
用意するものはワード版と同じです。
どちらも100円ショップで購入できます。今回はダイソーで購入。厚紙は真っ白なもので、ブックスタンドは横5cm程度の小さなものです。厚紙もブックスタンドも同様のものが他にもありますので、お好みのもので大丈夫です。お好きなように選べるところがオリジナルのいいところです! その他、カッターマット・カッター・定規を用意しましょう。
オリジナル卓上カレンダーエクセル版のテンプレートをダウンロード
完成サイズは、A4サイズを半分に切ったA5サイズです。エクセルでお好きな写真を取り込んで本格的なオリジナル卓上カレンダーが作れるテンプレートを作成しました。自分で作成することが出来るので、色・フォントなどのデザインもお好みで調整しながら作ることが出来ます。
※注意※ エクセルはフォントの埋め込みが出来ないため、このテンプレートではVista以降標準フォントとして入っているフォントを使用しています。(Segoe Printとメイリオ)。もし、こちらのフォントが入っていない場合は、別のフォントに代わりレイアウトが崩れる可能性があります。
ダウンロードは以下のリンクからどうぞ。zip形式に圧縮されています。(※2020年版は削除しました)
ピンクのオリジナル卓上カレンダーエクセル版テンプレートは↓
2021年版
ブルーのオリジナル卓上カレンダーエクセル版テンプレートは↓
2021年版
テンプレートの内容
ダウンロードしたエクセルデータを開くと、以下のような内容になっています。
↑こちらはファイル名「Original Calendar 2020-p(exel).xlsx」。
↑こちらはファイル名「Original Calendar 2020-b(exel).xlsx」。
データは2か月ごとに1ページで作成しています。
テンプレートデータに写真を入れ込む
写真を挿入したい枠を選択して、描画ツールの「図形の塗りつぶし」→「図」をクリック。挿入したい図を選択します。
続けて図ツールの「トリミング」→「塗りつぶし」で写真の表示位置などを調整します。
分からない方は、エクセルでオブジェクト枠内に写真を入れてトリミングする方法をご覧ください。
お好きなカレンダー名を入力したり、フォントや色を変更する
※フォントやサイズを変更するとレイアウトが崩れる可能性がありますので慣れていない方はフォントの色のみの変更をお勧めします。
カレンダー名を変える
カレンダー名の部分「Original Colendar 2020」を別の名前に変更したい場合は、その部分を選択して打ち込みなおしてください。この作業は一括では出来ないので、変更したい場合は、全て個別に修正してください。一か所直したら「コピー&ペースト」すれば早いですね。
スタイルを編集する
以下の画像のように、色別に記したスタイルが、文書上のそれぞれに割り当ててあります。
↓色やフォントなど変更したい場合は、以下のように変更したいスタイル名を右クリック→「変更」→「書式設定」をクリックします。
↓スタイルの変更画面が出てきますので、赤枠のフォントタブをクリックしてフォントの設定を変更します。「フォント名」で好きなフォントに変更したり、「サイズ」でフォントの大きさを変更したりそれぞれ好きなように変更して「OK」をクリックします。ただし、フォントやサイズを変更するとレイアウトが崩れる可能性がありますので慣れていない方はフォントの色のみの変更をお勧めします。
スタイルを変更することによって、そのスタイルが割り当てられている部分が全て一括で変更できるので個別に修正するよりも楽です。
さらに予定やメモ欄にもパソコンで入力したい場合
エクセル版では、カレンダー内の予定やメモ欄への入力も可能です。
作成したオリジナル卓上カレンダーのデータを印刷する
A4サイズの用紙に全てのページを印刷します。※1~12月まで全てのシートを一括印刷する場合は、「作業中のシートを印刷」の部分を「ブック全体の印刷」に変更して印刷してください。
印刷の設定は、上の画像のようにします。※1~12月まで全てのシートを一括印刷する場合は、「作業中のシートを印刷」の部分を「ブック全体の印刷」に変更して印刷してください。
赤枠の「ユーザー設定の余白」をクリックすると、以下のような設定画面が出てきますので、全ての数値が「0」、ページ中央の設定が赤枠のように両方にチェックがついている状態になっているかご確認ください。
この設定で印刷してOKです。
印刷した用紙を裁断する
ワード版と同様。
1枚だけ、一番上の用紙を半分に折って折り線を付けます。もしくは半分の位置が分かるように何か印をつけておきます。
その後、カッター板などを敷いた上で、その他の用紙を全て下に重ねてしっかりと整えます。ここでずれてしまわないように整えたら定規をさっき付けた折り線に合わせてしっかり抑えます。
一気に切ってしまおうとすると、力が入りすぎて定規がずれてしまったりします。抑える手はしっかりと、カッターはあまり力まずに「スースースー」っと滑らすように切っていきます。何度か繰り返しているうちに下まで刃が通ってスパッと綺麗に切れます。
ブックスタンドに置けば出来上がり!
やっぱり自分で印刷するのはちょっと…という方は
「TOLOT」なら、アプリのインストール不要!「卓上カレンダーを作る」ボタンから始めるだけ。写真を選んで500円で作れます↓↓↓