所在地:埼玉県飯能市赤沢217-3志久屋商店
名栗川に遊びに行ってきました。
高速を使っても下から行ってもどちらでも時間がさほど変わらないようなので下で行くことに。さいたま市から車で2時間くらいかかりました。
現地に近づいてくると山々が見えてきます。おちぃもそ情景にテンションあがって大騒ぎ。
今回は「志久屋」さんという八百屋さんの駐車場にとめることに。こちらは貸し鉄板(1枚1500円で内保障料1000円で返却時に保障料は返してもらえます。)があり、その他各400円で木炭、マキなどが買えます。うちは焼きそばなど食材しか持ってきていなかったので、割り箸、油、スプーン、紙皿、着火剤も買いました。
なんせうちは初のバーベキューだったので何の知識も準備もせず、、、それなりにやったという程度で終わりました。まず火を安定させるだけでもかなり時間を要しました…おちぃも色々お手伝いしたそうだったけれどあまりの親の余裕のなさに気付き、テントの中でひっくりかえって時が過ぎるのを待っていてくれた賢いおちぃです。何とか出来上がった最低やきそばも、おいしいよといって食べてくれたおちぃ、、ありがとよ。
けれど、川遊びは楽しかった~!
とても澄んだ水の中にはおたまじゃくしやめだかの姿が沢山良く見えました。
いつも生き物にもあまり関心のないパパが夢中になってメダカの稚魚を採っていました。
おちぃも稚魚のかわいさに大喜びでした。
川の様子は流れのあまりない遊びやすい場所もありますが、流れの速いところも多く、結構深さのある場所もあります。足元もぬるぬる滑りやすいので要注意。うっかりビーチサンダルを流されてしまうことも。
おちぃは浮き輪をして遊んでいましたが、それでも結構恐がっていました。
でも、プールにはないこの自然の中の水遊びはいつまでも飽きず、あっという間の1日でした。
メダカの稚魚をたくさんと、おたまじゃくし3匹を連れて帰りました!!
メダカの稚魚たち。よーく見ないと見えないですが、、
名栗川に行ってきました!