いくれぽ いろいろ

自転車練習

夏頃に自転車のペダルと補助輪を取ったおちぃ。
補助輪をとってバランスをとる練習は、ペダルも取ってしまうとより練習しやすいです。
両足がしっかりと付くようにして、両足で地面をけって進む。これに慣れてくると、足を離してバランスがとれるようになってきます。自転車のペダルをこぐこと自体はそんなに難しいことではないので、バランスをとることに慣れてしまえば後は早いです。
先日おちぃが「ママ、もうペダルをつけて」と言ってきたので、ようやく自信が付いてきたんだなと
翌日にはペダルをつけて練習してみたところ、びっくりするくらいすぐに乗れちゃいました。
でもやっぱり最初のこぎだしが一番難しいんですね。
バランスをとることになれないことには決して出来ません。
始めは「最初だけママ持ってて」というので、何周か一緒にハンドルを持って走行。
慣れてきたところで、後はとにかく「一人でやってみよう」とつきはなして見ていました。
こぎだそうとするとフラッとしてしまい、こぎだせず泣き出すこと数知れず・・・
でも…やはり慣れれば出来るものです。
このほうがやりやすいんじゃないかとかなんだかんだという必要なしです。
しばらくすると、いつの間にかこぎ出しも一人で出来るようになりました。
今日も「県議会の森」へ行って自転車練習をしてきました。
ここは、あまり人もいないし、曲がり道やちょっとした坂もあって自転車練習にとってもいいです。
始めはちょっとした坂を利用してスピードに少し勢いが付いたところで足を乗せる練習するといいですね。
それから、坂がないところでも自分の足で地面を蹴ってスピードをつけ、足を乗せる。
止まった状態からいきなり両足をペダルにおいてこぎだすのは難しすぎるんです。
自分の足で地面を蹴って少しスピードをつけて
バランスをとった状態から足をペダルに乗せるといいです。
これに慣れればもう大丈夫。どんどん上手になります。
自転車練習
「4歳になったらママみたいな自転車になる!」と言ってたおちぃ。
もうすぐ4歳というところで
念願の補助なし自転車、乗れるようになったね!!
やったね、おちぃ。おめでとう!!
あまりに嬉しくて、二人で大声出して喜びました。
「うれしーーーー!」って。

  • この記事を書いた人

omima

印刷会社・デザイン事務所等を転々と7年、社内報などの文書制作から、チラシ・パンフレット、取扱説明書、文庫の組版、装丁デザイン、イベント等の看板デザイン、商品カタログの制作など様々な媒体の制作を経験させていただきました。思い返せば若さだけで何とか頑張っていた私を信用してくださり、様々な媒体のデザイン経験を与えてくれた方々には、感謝しかございません。出産を機にしばらくブランクがありましたが、子育てもひと段落し、今は自分が出来ることでお役に立ちたい、と細々と活動しております。子育て中においても、デザインが役立つ場面は意外と多いのだと実感します。割と誰でも気軽にデザインに挑戦出来るようになった近年では、「経費削減のため自分でチラシやポスターのようなものを作ることが出来れば…是非やってみたい気持ちはあるけれど具体的にどうしたらいいのか分からない」「実際に少しやっては見たもののやはり思うように出来ず困っている」などのご相談をいただくこともあります。そんな時に役立てていただける記事が出来たらと当サイトを作りました。また、こういった活動をするうち、デザイナーとしてお仕事をするよりも、やってみたいという思いを持った方々のお手伝いをすることの方が、自分のやりたいことに合致しているということにも気付かされました。当サイトをご覧いただいている全ての方々に、大変感謝申し上げます。是非少しでも参考にしていただき、デザインにトライしていただけたらと思っています。 我が家でも、子供のためにデザインしたネームシールなど思った以上に喜んでくれ、小学生にもなると「こういうデザインのシールを作って」と注文をしてきます。今では我が子も「自分でデザインしてみたい」と言い出すこともあり、デザインとはとても身近なもので、その自分で作るというオリジナル感を楽しむひとつの遊びになっているのだと感じています。 その他の運営サイト:膠原病とバセドウ病になりまして。

-いくれぽ いろいろ

© 2024 チラシデザインのコツと作り方|未経験でもすぐに出来る無料テンプレート!